韓国研修旅行11月12日(第二日目)


サムネール写真をクリックすると拡大します



 11月12日(二日目)二手に分かれて、一つは天安の独立記念館に、もう一つは東大門(トンデムン)の市場にチョン・テイル氏の胸像見物、その後はパゴダ公園に行って、1919年3・1独立万歳運動のレリーフを見学に行きました。
 独立記念館は韓国の歴史を学ぶと共に日本との関係史を学ぶことでもあります。

 日帝侵略館は日本人には本当に直視したくないものばかりですが、韓国・朝鮮の解放運動の志士たちの拷問の場面、処刑している写真の前に次のように掲げてありました「私達はこの展示によって、憎しみを新たにするものではない。
 韓日の両国民がこの歴史的事実を基礎にして前に進むために、忘れないように展示するものである…」正確ではありませんが、そのような趣旨で書かれてありました。
 独立戦争館では、日本政府高官へのテロルのおびただしい数の新聞記事やテロルを敢行した義士、烈士たちの家族の証言や生い立ち、生家などが紹介されていました。これだけの数の日本政府高官へのテロルが敢行されたのだと改めて驚きました。中には有名な上海での1932年4月29日の天皇誕生日の祝賀会で「君が代」斉唱直後、手榴弾を壇上めがけて投げつけたユン・ホンギル氏の義挙についても掲示されていた。
 パク・ウォル氏の天皇暗殺事件についても掲示されていた。それにつけても、韓国朝鮮の解放運動の根幹の一つにはこの日本政府要人へのテロルがあったことは特筆すべきだと思った。更には義兵運動(ゲリラ的な武装闘争)、地下における民族文化教育運動、海外での産業活動を通した資金調達もその物質力としてあったのだと認識しました。

 チョン・テイル氏は韓国のパク・チョンヒ独裁政権時代、零細企業の職場で劣悪な労働条件で働いている仲間の為に孤立無援の中で組合運動を進めようとする中で日本で言えば労働基準法を遵守しない資本や資本の横暴に見てみぬふりの行政に抗議して労働基準法の本もろとも自らの身体を燃やして自殺した。死を賭して労働運動に情熱を傾けるその姿に韓国労働者の中では烈士として尊敬されている。

 1919年3・1独立万歳運動は日本の植民地政策に反対して、朝鮮全土を席巻する運動としてその後の民主朝鮮・韓国の建国の礎となった闘いです。女子高校生だったユ・ガンスンは韓国のジャンヌ・ダルクとして有名です。




スライドショウ
には、InternetExplore4.0以上が必要です。