2018年3月25日、管制塔占拠40周年集会に参加しました




三里塚管制塔占拠闘争40年
今こそ新たな世直しを!3・25集会
に参加しました。
「三里塚のイカロス」の上映から始まります。
新左翼各党派の闘い、安保沖縄闘争、が本土で闘いが開始されたのが67年10・8から始まっていること、これは参加者にも受け入れ
られる事実だと思います。
 しかし、三里塚闘争の歴史の全編にわたる総括となると想いや感慨はそれぞれだと思います。
 僕も人生初めての上京は1968年11・22東大安田講堂前の集会、そして、11・24三里塚闘争でした。東京拘置所勾留約1年、1978年
2月に保釈で出て、一ヶ月の休養後、即ちに睡眠時間2,3時間の活動再開。
1978年3月26日は精神分裂病(統合失調症)発病直前だった。僕が所属していた党派の見解がどうあれ、この闘いは三里塚闘争に
関わってきたものとして快哉すべきものだと思いました。
それから5・20開港阻止決戦の過程で、7月僕は発病まっしぐら!8月からの約1年の強制入院を経て、退院。同時に同じ病院の入院
仲間を組織して患者会を作る。

 そして1978年10.21三里塚闘争に患者会として参加。また所属する党派の東京三多摩地区に戦線復帰しても病気による妄想癖は
なかなか取れない。薬の副作用で集中力も奪われ、会議にも集中することができない。
 他方、生活を安定して営むために公安警察の嫌がらせを排して、非公然住居に住みながらデパートのアルバイト、建築中のビルの
清掃、町工場で工員、そして化学出身を生かして筆記具メーカーのインク製造と仕事を転々としながら、人とのコミュニケーションは
取れるようになった。
 次第に薬の副作用も取れて、集中力も復元。
 筆記具メーカーの子会社の電子部門に移り、工場長となった。

 しかし、党派の活動現場では精神障害者への理解がまだまだ足りず、辛い思い。

 1985年成田用水決戦で逮捕されるはずもない状況で逮捕。23日間勾留。精神薬なしで完黙非転向を貫いて、再発なく、自信を深め
て、戦線に再々復帰。職場は工場長自ら23日間無断欠勤で大わらわ。しかし、幸い旧社会党委員長の支持者のメーカーだったので
、処分なし。

 とまあ、そんなこんなで現在に至ります。今日は息子くらいの仲間と参加しました。精神病者解放運動の発展を願って。
この集まりの後、精神病者当事者のオフ会に参加しました。

 今日の参加者の皆さんともご一緒に頑張りましょう。



スライドショウ
には、InternetExplore4.0以上が必要です。